お知らせNews

お知らせ

お知らせ

2012.03.09
合々香さんフランス留学便り第5便

宮西先生へ

お忙しい日々をお過ごしの事と思いますが、
お元気でいらっしゃいますか?
こちらでは、身も凍るほどの寒さの日は減り、
少しずつですが、春に向けて気温が上がって来ました。

学校では、4月の学校公演に向けて準備が進んでいます。
先日は、ライモンダの結婚式でのVaとローラン・プティのエスメラルダのVaを習いました。
今は4月に向けて、今までに習ったVaの中から、1人1つVaを練習しています。
私はライモンダの夢の場のVaを踊ることになりました。
大好きな踊りなので、音を感じて気持ちを込めて踊りたいと思います。
4月の初めには、「牧神の午後」と「ラ・シルフィード」の
ハイライトの様なものをやるそうです。
シルフィードの方は学年から代表を選んで、4年生がパ・ド・ドゥの場面を、
3年生がVaを踊るのですが、私がVaを踊らせて頂く事になりました。
以前に習った事のあるVaですが、これからしっかり練習していきたいと思います。

日本も少しずつ、過ごしやすい気温になって来たのでしょうか。
先生も、どうぞお体ご自愛ください。
またメールさせて頂きます。

吉田合々香

 


2012.01.17
合々香さんフランス留学便り第4便

宮西先生へ

明けましておめでとうございます。
先生はどんなお正月を過ごされましたか?
私は、友達の家でフランスのクリスマスを体験したり、
イルミネーションを見に出かけたりと、あっという間に冬休みも終わり、
1月3日から学校が始まりました。

1月からは、4月の舞台での公開レッスンに向けて、
各授業で準備が少しずつ始まりました。
ジャズやインプロの授業では、それぞれ自分の踊りは自分で創作しながら、
全体で1つの作品を作っています。
Vaレッスンでは、ライモンダ2幕のクレマンスのVaが終わり、
ライモンダ3幕のアンリエットのVaが始まりました。
4月の舞台では、1人1つ今までに習ったVaの中から踊るそうです。
何を踊ることになるのか、とても楽しみです。

年末には、ガルニエ宮へオペラ座の”オネーギン”を見に行きました。
主演がBenjamin PechとClairemarie Ostaの日と、
Mathieu GanioとIsabelle Ciaravolaの日に見て来ました。
何度見ても飽きる事の無い、優雅で美しく、素晴らしい舞台でした。
踊りだけでなく、オーケストラや舞台装置、衣装にも感動しました。
これからも、積極的に見に行こうと思います。

最近こちらでは、一気に気温が下がり、耳が痛くなるほど寒くなって来ました。
先生もお風邪など引かれない様に、お気をつけてお過ごしください。
またメールさせて頂きます。

 


2011.12.08
合々香さんフランス留学便り第3便

宮西先生へ

12月に入り、寒くなって来ましたが、お元気でいらっしゃいますか?
こちらの様子をご報告させて頂きます。

先月オペラ座団員の昇級試験を見に行きました。
美しいのは言うまでも無く、1人1人の個性がはっきりしていて、素晴らしかったです。
ドミニク先生の娘さんも出場されていて、カドリーユの中で1位で、
コリフェに昇格されました。
こんなに素敵なダンサー達が、コールドバレエとして踊るからこそ、
素晴らしい舞台になるのだなと、思いました。

最近、私の学校では、舞踊史と音楽の筆記テストがありました。
特に舞踊史はとても難しいですが、辞書を使いながら必死に勉強しました。
なんとか無事に、終わりました。

Vaクラスでは、レ・シルフィードのグランジュテから始まるVaと、
ライモンダ2幕のアンリエットのVaを習いました。
シルフィードでは、特に指先の使い方や、空気の様に軽く、
妖精のように可愛らしく踊れる様に、指導して頂きました。
アンリエットでは、形よりも流れを見せる様に踊る事、
上体や首を固めないで、柔らかく踊る事を教えて頂きました。

2月の初めには、シャトレ劇場で「牧神の午後」という作品を踊る事になりました。
1912年初演という事で、振り付けに難しい踊りは無いのですが、
常に骨盤に対して、上体は90度回転した状態なので、
体のバランスを保つのが難しいです。
音楽はとても綺麗ですが、小さなアクセントを聞き取って動かなければいけないので、
ぴったり音にはまる様に、みんなで練習しています。

この冬は、1月3日から学校が始まる事もあり、帰国しない事になりました。
なかなかお会い出来ませんが、次に先生にお会いできる日を楽しみにしております。

「ラ・バヤデール」と「青い鳥」の振り付け、始まったのですね。
私も毎回、公演の練習がとても楽しかったので、懐かしく思います。
定期公演やコンクールなどの準備で、またお忙しい日々をお過ごしの事と思いますが、
どうぞお体を大切になさってください。
またメールさせて頂きます。

吉田合々香


2011.11.14
2012年4月7日(土)公演(中京大学市民文化会館オーロラホール)

                 メイン作品

          「ラ・バヤデール」全三幕

                 キャスト

ソロル・・・青木 崇           ニキヤ・・・板垣優美子

ガムザッティ・・・石栗 麻美

大僧正・・・徳山 博士     ラジャ・・・高宮 直秀

マグダビィア・・・窪田 弘樹  ブロンズ像・・・中弥 智博

         

           その他の男性ゲスト

 碓氷 悠太  北川 優佑  梶田 眞嗣  牧村 直紀 

 瀬田 朗    山田 裕也 


2011.11.06
合々香さんフランス留学便り第2便

宮西先生へ

お元気でいらっしゃいますか。
ようやくインターネットが繋がりましたので、久しぶりにメールを送らせて頂きます。

学校の様子を、ご報告します。
インプロの授業では、初めて経験する事が沢山あります。

10月には、2人1組で音源を探し、3分くらいの踊りを振り付け発表しました。
偶然生まれた動きやアイディアを、2人で膨らませていく過程が面白かったです。

今は、1人1つ何か物を持参して、それらと一緒に踊る授業をしています。
ギターや傘、新聞、りんごなど様々な物があります。
初めに、それぞれの物の特性を見つけて、どんな動きをするのが効果的か探しました。
次に、物には一切触れずに、物の周りの空間を使いながら、即興で踊りました。
物を引き立たせるような動きを探すのは、難しかったです。

ヴァリエーションレッスンでは、キトリの登場のVaを新しく習いました。
先生のお手本や、オペラ座のDVDを見ながら、
扇子の使い方や顔の付け方など、細かく指導して頂きました。
走って出てくる所やマイムの部分などは、ほとんど自由なので、
他の生徒の動きを見るのも、勉強になります。

来週は、オペラ座の団員の昇級試験があります。
ガルニエ宮で公開されるので、授業の一環として見に行く予定です。
またその様子もご報告させて頂きます。

定期公演の様子など、また是非お聞かせ頂けると嬉しいです。
お忙しいとは思いますが、どうぞご無理をなさいませんように。

吉田合々香


PAGE TOP